fc2ブログ
topimage

昨日のチラシの裏 - 2012.08.31 Fri

昨日も橋本でJRから京王線に乗り換えてお出掛け。
(昨日も朝から小田急は秦野~渋沢で人身事故があったらしいです。)

DSCF9164_convert_20120831221400p.jpg
橋本駅改札外での工作員。エア電話をしたりしなかったり。

DSCF9170_convert_20120831221432.jpg
JR→京王の通路で婦人警官が年寄りに道を教えてるところ。
一旦1階の京王ストアに降りて、また京王のコンコースに戻ると、
この警官+男警官2人の3人とすれ違いました。

京王ストア橋本店といえば、4月10日頃でしょうか、
豆腐とか紅しょうがとかの売り場を通ったら、
子供を連れた若い♀が「キモキュー無い?キモキュー」とか
言いながら私の背後を通り過ぎました。
そして、パンや惣菜の売り場にいたら、また来て
「キモキュー無い?キモキュー」とか言いながら通り過ぎました。
いい年した大人がよくやります。
カルトに入るとまともな判断能力が無くなるんですね。カルトは恐ろしいです。

私は「キモキュー」という食べ物ををぜひ見てみたいです。
実は「気持ち悪いキチガイ友」の略で、カルトの同士を探してたりして。

DSCF9175_convert_20120831221532.jpg
昨日乗った急行本八幡行きは都営車10-300系(新線新宿で撮影)。
(都営車ですが、中身は東急の新車やJRの中央総武の各駅停車と一緒だと思います。)
多摩センター付近での小田急とのバトルはありませんでした。
私は車端部の3人掛けの端に座ってまして、途中の千歳烏山で
カルト老人♂♀2匹組が横の2人掛けに座ってきました。他の席も空いてるのに。
会話を聞くとですます調なので、命令されて来た赤の他人同士なんでしょう。
話し相手が欲しくて、カルトに入る老人とか多そうだなぁ。

DSCF9172_convert_20120831221505.jpg
橋本を急行の5分後に発車した快速新宿行京王8000系。これはおまけ。

DSCF9177_convert_20120831221559.jpg
都営新宿線・京王新線の停車駅案内。
新線新宿ホームは京王管轄なので京王が作成したのでしょう。
都営新宿線のラインカラーは黄緑なのに、これは濃厚な色になってる。

DSCF9179_convert_20120831221626.jpg
最近首都圏の駅名票にはハングルや中国語が入ってます。

新宿と新橋に寄って、新橋では都営の改札でパスネットの払い戻しをしました。
駅員が処理中、私は有人改札の端に立ってました。
家族ぐるみで精算機で精算できる切符をあえて有人改札で精算して、
妨害するコリジョンカルトがいました。切符は押上→170円区間。
パスで有人改札を出入りするコリジョンカルトもいました。
都営地下鉄や都バスはシルバーパスや障○者パスを使った工作員が多そうです。

DSCF9187_convert_20120831221659.jpg
JR新橋の地下改札。改札内に待ち伏せ工作員。

こんなものを出しました。 - 2012.08.30 Thu

神奈川県県央部を中心としてバスを運行する
神奈川中央交通という小田急グループのバス会社が
アンケートモニターを募集してたので、
⑦「日頃、神奈中バスをご利用になって感じていること」として、
こんなのを書いて出してみました。
モニターに当選するとは思っていません。
締切は明日31日消印です。
DSCF9111_convert_20120830214345.jpg
DSCF9114_convert_20120830214422.jpg
2日前の28日に神保町の書泉グランデ前のポストに投函したので、
ちゃんと配達されているなら、昨日には届いているはずです
(日本郵便もアレなので信用なりませんが)。
配達されても神奈中で処分してるかもしれませんし、
葉書を見てげらげら笑ってるかもしれません。

今日も夕方に茅ヶ崎駅北口の公衆トイレに入ろうとすると、
そのタイミングで神奈中の運転手が入ってきました。こんな偶然が結構あります。

今日のチラシの裏 - 2012.08.28 Tue

JR相模線で橋本へ。(車掌にいる最後尾に乗車)
橋本13時38分着の♀車掌、途中駅ではホームと電車を行き来する時、
静かに乗務員室のドアを閉めてたのに、最後の橋本で思い切り閉められました。
閉めた後、そばの乗務員休憩室に籠られました。

橋本駅北口では外国人参政権反対・人権侵害救済法反対・
自治基本条例反対・尖閣についての街宣がありました。
ビラを配ってた方に「創価学会の嫌がらせはありますか?」と尋ねたら無いそうです。
私自身が、集スト街宣に出るようになってから、
他の街宣を見掛けると興味を持つようになりました。
それまでは、街宣には全然興味が無かったのに。

橋本で京王線に乗り換えました。3カ月ぶりかもしれません。
DSCF9134_convert_20120828231641.jpg
橋本で(都営新宿線直通)急行本八幡行。
平日の昼間なのにホーム上には人が多かったです。
急行の時間に合わせるのが速いからか、小田急で人身事故があったせいか。
でも最後尾まで行って席をゲット。

DSCF9135_convert_20120828231739.jpg
橋本を出発して、丹沢を撮影。シャッターが遅かったです。

DSCF9137_convert_20120828231902.jpg
多摩センターに着く前に小田急を捕えました。

DSCF9138_convert_20120828232020.jpg
小田急と京王が並走する多摩センター→永山でデッドヒート。
こういう時、運転士は競争したいものなのでしょうか?

DSCF9140_convert_20120828232048.jpg
永山には同時到着&同時発車。永山を出ると京王がグングン抜いて行きました。
小田急は各停、京王は4駅先まで止まらない急行ですからね。

DSCF9143_convert_20120828232121.jpg
地下になった調布。地上時代よりもホームが狭いです。
調布で準特急に乗り換えられますが、(都営新宿線)神保町に行くのでそのまま急行で。
準特急に乗ってもどうせ座れないし明大前で乗り換えてもこれですし。

神保町では30分以内に都営→メトロに乗り換えると70円引きが適用なので、
急いで書泉グランデで本を購入して、半蔵門線へ。

大手町で降りると、東京メトロの警備員が私が降りたドアの両隣のドアから
私を挟むかの様に一人ずつ乗りました。偶然でしょうか?
千代田線に乗り換え、丁度来た小田急線直通多摩急行に乗って席にあり付けると、
目の前に入れ替わり立ち替わり工作員が来るは来るは。
だから集ストのチラシを出して読んでました。来る工作員は目をそらしました。

DSCF9155_convert_20120828232209.jpg
登戸手前からの夕暮れの多摩川。シャッターが遅い。
高架橋しか写ってません。

その後、小田急からJR相模線に乗り換え、最寄では無い駅で降りたら、
上りの車掌と下りの運転士が発車時刻までの間、雑談してたから、
「JR東日本」   「集団ストーカー」
「茅ヶ崎運輸区」 「集団ストーカーの吹き溜まり」
とつぶやいたら、無言になりました。
買い物をして、自宅まで歩いたら、つぶやいた20分後でしょうか?
覆面パトカーが赤ランプ出して通るは、戦闘機は飛ぶはの威圧振りでした。
私の場合、JR東日本のことをなんかいうと威圧が強まる傾向にあります。
カクマル・創価・警察の天下りがいますから、集ストの手段には事欠きません。

おまけ
8月25日新宿街宣の行き、代々木上原で多摩急行の最後尾から
上原14時3分発区間準急の最後尾に乗り換えたら、車掌の「キモい」仄めかし。
帰りは厚木駅で降りても下りホームで座ってたら、
23時46分発が来たから、ホームを去ろうとすると車掌の「キモい」仄めかし。

祝!創価学会殿ご来訪記念 - 2012.08.27 Mon

新宿街宣の前日、24日金曜日に創価学会からアクセスがありました。
ホスト名に「pxy01.soka.jp」とあります。

DSCF9102p_convert_20120827215256.jpg
午後3時台の2件はGoogleで「電磁波犯罪被害者の会」を検索して来た様です。
訪れた記事は「昨日(8月19日)の定例会に行きました。」とトップページです。

DSCF9104p_convert_20120827215332.jpg
最初のアクセスで初めて私のブログの存在を知ったのか、
以前から知ってたのか分かりませんが、
午後5時台の3件はGoogleで「集団ストーカー あほうどり」を検索して来た様です。
訪れた記事は一番初めの「見切り発車」、その日の最新記事「今日の生け贄」、
あとトップページです。

新宿街宣 - 2012.08.26 Sun

DSCF9097_convert_20120826221332p.jpg
昨日8月25日土曜日に行われた、新宿街宣に参加しました。
場所は新宿駅東口アルタ前広場。
あの「笑っていいとも」でお馴染みのスタジオアルタの前です。
東京に旅行に来てここを訪れた方もいらっしゃるでしょう。

数えてないので、分からないのですが、「20人位来ました?」
ってご覧の方に尋ねてどうする。

街宣中はデジカメ出せなかったんで、
終了後、のぼり旗をしまうところを撮りました。

私は今回もプラカード見せただけで、弁士はしませんでした。
一応原稿書いたのですが、400字×15枚分の分量になって
まとめ切れなかったし、はばかられるので、大人しくプラカードを出しました。
(間抜け面晒して「知って下さい!集団による嫌がらせ」という紙を出してました。)
弁士の方には頭が下がります。

街宣中、サイレンカーが通ったり、ヘリが飛んだり、
工作員集団がビデオカメラのフレームに入ったり、カメラを蹴飛ばしたりして、
私達を歓迎してるのか、様々なパフォーマンスを楽しませてくれました。

同じ時間帯に別の団体が私達のそばで街宣を行いました。
デンチョウさんが偵察に来られたそうで、
ブログの記事によれば、向こう7:こちら3の音量だったそうです。
(その後、居合わせた公安警察を、ウキウキwatchingしに行ったそうですが)

弁士をやってない私がこんなことを書くのも失礼かもしれませんが、
そうならば、実際には混在状態で耳に入るでしょうから、
効果としては3よりも弱いかもしれません。
場所によってはこちらの声は完全にかき消されたようです。

今後もこちらが街宣を行うタイミングで
わざと近所で街宣をやって、こちらの街宣を消そうとすると思われます。
声がかき消されてしまう場合の為に、それをリカバリーする意味でも、
プラカードの役割が大きくなると思います。

そうなると、何を訴えてるのか、何をして欲しいのか、メッセージを、
参加者が掲げたプラカードをざっと眺めただけで、分かる様な、
プラカード作りが必要かもしれません。
それ以外の視覚効果も検討したほうがいいかもしれません。
と個人的には思います。(具体的に何だ?と言われても言えませんが)

新宿街宣で弁士の声を傾聴して下さった方、ありがとうございました。
参加された方、お疲れさまでした。

DSCF9098_convert_20120826221434.jpg
スタジオアルタ

♪工作員がウキウキwatching、あっちこっち そっちどっち 学会員

空からもご苦労様です。 - 2012.08.24 Fri

今日は空が賑やかでした。

DSCF9032_convert_20120824213027.jpg
午後4時19分頃、厚木基地から相模川方向(南西)に戦闘機が通過しました。

DSCF9035_convert_20120824213233p.jpg
と思えば、午後4時22分頃、向きを変えて厚木基地(北東)方向に帰って行きました。

DSCF9038p.jpg
買い物を終えて自宅へ歩くと、
創価学会3色旗カラーのパラグライダーではありませんか!しかも2機。

このパラグライダーは自宅から北へ3キロ離れた付近から南に向けて飛んで、
相模川の上空を南下し、自宅付近をを抜けて、茅ヶ崎海岸に行くそうです。
ところがパラグライダーが、一時期自宅周辺の上空を浮かんでることがよくありました。
例の3色旗カラーのパラグライダーなら、工作員が空から監視?!

8月4日日本テレビの「ぶらり途中下車の旅」でJR相模線を扱った時、
(このパラグライダーの所有者と関係あるか分かりませんが、)
そのパラグライダーを飛ばす会社を紹介してました。

DSCF9050_convert_20120824213438.jpg
16時43分頃、また戦闘機が厚木基地方向から南西へ飛びました。
日の丸ですから自衛隊の戦闘機ですね。
厚木基地には米軍と一緒に自衛隊の基地もあります。
自衛隊も集団ストーカーに絡んでると言われることが多いですが、
本当ならば、税金を相当使いながら集スト被害者の頭上付近を通過させるんですね!

自宅に戻って午後5時頃でしょうか、また戦闘機が通過しました。

今日の生け贄 - 2012.08.23 Thu

撮った画像はたまには晒さないと、油断しますからね。

今日乗ったJR相模線で見た工作員です。

DSCF9007_convert_20120823232919p.jpg
自宅最寄り駅で下り電車の一番前の車両に乗ると、
ガキのグループが仄めかしをして、次の駅で降りました。

DSCF9009_convert_20120823232959p.jpg
ガキのグループと入れ替わって乗った工作員。
後ろの車両から通り抜けて来て、私の前を通るとニヤニヤして、前方に行きました。
私と同じ海老名駅で降りました。
PASMO定期券を持っていて、大和←→どこか、とありました。
どこかの部分は指で隠していて分かりませんでした。
彼は海老名で降りると相鉄線乗り場へ行きました。

DSCF9012_convert_20120823233038p.jpg
海老名から帰りの上り電車。
自宅最寄り駅の手前の駅からサラリーマン風6匹の工作員が乗り、
私の座席から近いドアに固まり、私が降りるのを邪魔しました。
ちなみに他のドアは混んでませんでした。

手前→自宅最寄り駅の2分間、カルト集団は話が弾んでたのに、
私が降りてすかさずカメラを出すと、みんな揃ってよそを向きました。
自覚があるらしいです。

ここに来ればどんな潜在能力が見つかるの? - 2012.08.22 Wed

DSCF8966p_convert_20120822212155.jpg

集団ストーカーを工作する能力?

(JRのパンフレットラックにあった「from STATION」という
路線図・駅周辺図・構内図が描かれた冊子内の広告)

定例会の帰り - 2012.08.21 Tue

セントラルプラザを出て、しばらく飯田橋を歩きます。
DSCF8942_convert_20120820104642.jpg
行きで降りた西口ではなく東口まで歩いたら、警察官がいました。
あれ?会に入る前に見掛けた警察官の方と同じでは?
前回載せた画像を再掲して見比べます。
DSCF8941_convert_20120820104612.jpg
同じ方ではありませんか!
例の3色模様のTシャツを着てる人もいます。工作員でしょうか?
首のところがTカードみたい。

DSCF8943_convert_20120820104736.jpg
私が通り過ぎると自転車で去りました。

帰りはどうやって帰ろうか考えながら飯田橋をうろついて、
飯田橋(有楽町線)池袋(副都心線)新宿三丁目(丸ノ内線)新宿
という経路で新宿まで行きました。暇人の大回りです。
「時は金なり」ですので、真似をしないほうがいいと思います。

(ちなみに行きは新宿からJRの黄色い電車でしたが、
日曜日で競馬があるので水道橋のWINSに行く人が多かったです。
私の横に座った人は都心の電車なのに缶ビール飲みながら競馬新聞読んでました。)

池袋午後6時22分到着。改札外乗り換えで、30分以内に乗換ないといけません。
ビックカメラに行こうとしましたが、有楽町線の改札から遠くて
30分以内に買い物をして乗り換えるのが無理そうなので、
副都心線改札に行くと「午後6時30分頃山手線が人身事故で運転見合わせ」
との放送。振替乗車の客が副都心線に押し寄せてきます。
以前も横浜から東横線に乗ると湘南新宿ラインが運休して東横線が混みました。
それの二の舞かと思ったら、並走する埼京線や湘南新宿ラインが動いてるせいか、
そんなに流れてきませんでした。副都心線に乗ると7人掛けの座席に3~4人位でした。

新宿でビックカメラに寄って、C&Cでカレーを食べて、小田急線に乗り換えです。
(西口は立ち食いだから新線新宿のC&Cまで行って座って食べました。
店員か客から「キモい」仄めかしあり)

食後、小田○線午後8時11分発、急行小田原行に乗りました。
どうせ座れないから、一番前に行って前面を展望しながら帰ろうと思いました。
DSCF8959_convert_20120820105153.jpg
一番前(私が降りる時に撮影)。前面を展望できるのは右端のみ。
新宿で一番前に行くとそこに先客がいて前面を展望してたので別場所に立ち、
その人が成城学園前で降りたから、私がそこに行くと、
DSCF8952_convert_20120820104919.jpg
乗務員が私の前に立って、私の展望を邪魔しました。
運転してるのは「運転士見習い」で、この人は指導する立場の人みたいです。
成城までは、真ん中の「乗務員室」と書かれたドアの中で立って、見習いを見てました。
私が前に立った途端、この人が私の前に立ちはだかったのです。

今まで小田○系列の社員による集団ストーカー加害行為に遭ってるので、
これも嫌がらせ行為の一環ではないか?と疑います。

DSCF8955_convert_20120820104948p.jpg
相模大野での運転士交代の風景。
見習いと指導員2人並んだので撮影したら、指導員はすぐ後ろに隠れました。
DSCF8956_convert_20120820105018p.jpg
意地でも顔を見せません。紺色の腕章をしてるのがそう。
DSCF8958_convert_20120820105108.jpg
最後に横顔をちらっと取りました。
集団ストーカーの工作をしている自覚があるから、必死に隠れるんでしょう。

普通の鉄ヲタが同じ様な光景を撮影したところで、指導員とて隠れはしません。

海老名でJRの21時35分発上り茅ヶ崎行に乗り、
2つ目の社家で茅ヶ崎21時23分発下り電車とすれ違う時、
下り電車の車掌が、ちょうど私のいた位置で、
思い切り乗務員室のドアを閉めるというドアバン行為をしました。

昨日(8月19日)の定例会に行きました。 - 2012.08.20 Mon

集団ストーカー被害者が集まる会は複数ある様です。
そのうちの一つ、「組織ストーカー電磁波犯罪被害者の会」の定例会に行きました。
私は会員ではありませんが、非会員でも出席可能です。
ただ会員非会員問わず、費用として500円のお布施が必要です。
私が定例会に行くのは2回目です。


定例会の最寄駅、JR飯田橋駅西口です。
JR飯田橋駅は2か所改札がありますが、新宿寄りの西口が近いです。
背後に高くそびえる建物が、定例会の会議室があるセントラルプラザです。
東京メトロ・都営地下鉄の飯田橋駅からはB2bがセントラルプラザに直結です。

DSCF8939_convert_20120820104518.jpg
飯田橋駅を撮った場所から反対側新宿方向を撮りました。下手糞。

DSCF8941_convert_20120820104612.jpg
飯田橋駅西口そばの交番にはお巡りさんが立ってます。ご苦労様です。


会のプログラムです。会の内容はご覧の通りです。

ICレコーダーで身体に流れる電磁波の周波数?を計測できるとか、
家の中に流れる電磁波を軽減させる方法とかの説明がありました。

会の後半はもっぱらICレコーダーでの計測方法についての説明と質疑応答が主で、
技術的専門的な質問ばかりでした。頑張って付いて行こうとしましたが、
勉強不足でここに来た、頭がお花畑の文系馬鹿の私は、途中であきらめました。
あきらめたら、私の頭の中には例の3色のお花畑が1面に広がって、
ちょうちょが飛び交い、「花の子ルンルン」の曲が流れました。
私の頭の上を日本語だけど知らない言葉や概念が飛び交っていました。
いい年して情けない。
(質問する方は、その方の不明な点・疑問に思った点を知りたくて質問する訳で、
会に参加の方全員に分かる様に質問してる訳ではないので、
私がこんなこと言うのはお門違いですね。すいません。)

あと音声送信を録音する方法
(複数の被害者の方にモニターを依頼したら録音できたとの報告)や
ある被害者の方が復讐屋からネットで電磁波の機械を買ったとか。
こっちのほうが個人的には興味深かったです。

議員さんや自治体に出した要望書と回答を入れたファイルが回ってきましたが、
回答を見ると食い付きが悪いですね。断るか他の部署にたらい回し。
会議室で使う様な横長の机に2~3人座って、横に渡しながら後ろに回すのですが、
横の方が私を飛ばしてファイルを他の方に回したので、偽被害者かと疑いました(笑)。

会終了後、食事会みたいのが別場所の食事処でありましたが、
それには寄らず、セントラルプラザを出ました。

「キモい」「キモい」ほのめかし - 2012.08.17 Fri

前回に引き続いて動画です。

8月1日、JR相模線(茅ヶ崎12時38分発橋本行)下り電車に乗ると、
厚木駅を過ぎた頃と、JR海老名駅の改札を出た時に、「キモい」ほのめかしに遭いました。
その時の「キモい」音声2本です。ちょっと聞き取りにくいかもしれません。
仄めかしたのはどちらもティーンエイジャー♀工作員だと思います。

私の顔のキモさは差し置いて、
「「キモい」と言ってるお前(=集団ストーカー工作員)のほうが余程気持ち悪いだろ」と
書いたところで「何を今更」と思う方もたくさんおられましょうが、あえて文字で残します。

工作員はどうして「キモい」と言わずにはいられないんでしょうか?

私は「キモい」顔で「キモい」行動をする「気持ち悪い」センスの持ち主ですという、
頼みもしない自己紹介なんでしょうか?英語のあいさつHow are you?みたいな。
それともホームの放送みたいに
「キモい私(=集団ストーカー工作員)がいます。キモいですから十分離れて下さい。」
という注意喚起の意味で「キモい」と仄めかしてるんでしょうか?

ほのめかす♀工作員の顔なんてコンプレックス持ってそうな顔ばかり。
ひとのこと「キモい」と言えた柄か?どの面下げてそんなこと言う資格があるんだ。

いくら自分たちが「私は気持ち悪い」というコンプレックスを持ってるからといって、
集団ストーカー被害者に「キモい」と言ったところで、お前の「キモい」は解消しませんし、
お前のコンプレックスも克服できませんよ。

他人に「キモい」と言って見下して、自分を高い位置に置くなんて、
馬鹿で能無しで怠惰で自信の無い工作員が、てめえの無能を棚に上げて、
足を引っ張って自分の精神を安定させてるだけですよ。

一応書きますが、私の文章は被害者の方誰に対するほのめかしではございません。




初めて動画を投稿してみます。 - 2012.08.15 Wed

動画にぼかしを入れて公開しようと思ったのですが、
Windowsムービーメーカーが読み取ってくれないので、
とりあえず、ぼかしの必要の無い動画を公開します。

平日の深夜に裏の駐車場で思い切りドアバンをされました。その映像です。
この映像ではなかなかドアバンのうるさい音が伝わりにくいかもしれません。
普通に車のドアを閉めた場合、撮影に使用したビデオカメラでは音を拾いません。
そのビデオカメラでも音を拾ったので、うるさかったのだろうと思って下さい。



普通、車のドアを思い切り閉めても、空気音が混ざって音が柔らかくなります。
ところがドアバン工作の仕様車では、ドアを取り替えてるんでしょうか、
思い切り閉められると、重たく大きい音がします。

この動画はまだマシなほうで、これよりもうるさいドアバン音はいくらでもあります。
そして、3匹一斉に別々のドアから乗り降りして、立て続けに3連発なんてこともあります。
そんなドアバンもひどい日は、入れ替わり立ち替わり昼夜問わず仕掛けて来ます。

ただ、ビデオカメラを置いてる時に限って、やってくれなくて、
ビデオカメラを置かない時に限って、大音量のドアバン音を行います。

いつか大物を獲りたいです。

今思えば、昔から集団ストーカーに遭ってたんだ・・・ - 2012.08.14 Tue

昔の指定席券を眺めてたら、
「そういえばこの列車の指定席に乗ると必ず仄めかしとか嫌がらせがあったなぁ」
という列車がありました。
その列車の指定席券。
DSCF8791_convert_20120814110654p.jpg
「ホリデー快速ビューやまなし号」という臨時快速列車で、
土曜休日に新宿(千葉の時も)と小淵沢を中央本線で往復します。
10両のオール2階建てです(平日は湘南ライナーとして通勤客を輸送)。
上2枚が普通車指定席(6・7号車)、下の手書きのはグリーン車指定席(4・5号車)。
他の号車は自由席で快速なので乗車券や定期券のみで乗れます。

普通車指定席(ボックスシート(自由席も同じ))に2回乗りまして、
2回とも向かいに♂♀カップルが乗りました。
そして2回ともその2匹組に「キモい」とか悪口みたいな仄めかしを受けました。
(被害に気付いてない当時は、マナーや柄の悪い客がいて不快だったという認識でした。)

また画像に出てる昨年10月1日にグリーン車指定席に乗った時は、
家族連れ4匹が乗って「キモい」と仄めかしをされました。
画像に券を出してませんが、昨年7月にもグリーン車指定席にも乗りまして、
その時は私の前とかに座って音を立てるとかしてました。

事前に指定券を買わないで自由席に乗ったことも何度もあります。
その時は私1人でボックスシートを占有できることもあったし、
混雑して相席になった時も仄めかしとかありませんでした。

一番上のは平成15年の指定席券ですが、それ以前にも
寒川駅のみどりの窓口で平塚からの「ムーンライトながら」の指定席券を買い、
平塚で列車を待つと、その駅員が私服姿で私のそばに立ち、にやけながら私を見て、
そして同じ列車に乗るなんてこともありました。

駅員が工作員または、みどりの窓口周辺に工作員が張って、
指定券を買うと工作シフトを組んだかもしれません。
真ん中の指定席券は「えきねっと」でネット予約をして、
指定席券売機で受け取ったのですが、それでも仄めかしがありましたから、
鉄道会社の管理側、あるいは指定席券売機のそばに工作員がいて、
内容を把握して、工作シフトを組んだのかもしれません。

集団ストーカーに気付いたのは今年の1月ですが、
10年越し、いや気付かないだけでもっと前から被害に遭ってたかもしれません。
心当たりなんて分かりません。

最後にビューやまなし号の画像です。
DSCF0068_convert_20120813234257.jpg
この列車に使用される215系を正面から。

DSCF6074_convert_20120813235605.jpg
グリーン車2階。2階からの展望がこの列車の売りです。
他の列車よりも視界が高いです。

DSCF6076_convert_20120813235700.jpg
グリーン車2階の座席。座席は特急列車の普通車と同じ感じです。

DSCF6078_convert_20120813235757.jpg
グリーン車1階。寝たい時休みたい時に落ち着きます。

DSCF6083_convert_20120813235832.jpg
グリーン車平屋。車端部が平屋です。グリーン車の1階2階には網棚がありませんが、
平屋には網棚があります。平屋は天井が高く、
またスペースが狭く半個室みたいでセミコンパートメントな感じがして好きです。

DSCF0021_convert_20120813234721.jpg
普通車2階。2階からの展望が売りです。ボックスシートです。
指定席も自由席も同じです。
座席を確保する為だけに指定席券に510円を払うに過ぎないのです。
途中駅から乗る時や混んでる時は助かりますが、
オフシーズンに始発の新宿から乗るなら、
新宿で並んで自由席に乗ったほうが良いかも知れません。

DSCF0019_convert_20120813234609.jpg
普通車1階。

DSCF0023_convert_20120813234823.jpg
普通車平屋。天井が高くて網棚もあります。
普通車1階2階には網棚がありますが、小さくてあまり役に立ちません。

DSCF0015_convert_20120813234441.jpg
普通車1階からの展望。普通車指定席に乗った時は2階で取りましたが、
仄めかしとかあったので、ガラガラの1階に移動しました。

この頃は集団ストーカーに気付いていませんので、
工作員を撮影することはできませんでした。残念です。

暑い日が続いてるので寒い日の工作員を。 - 2012.08.12 Sun

今年の1月2月3月なんていう寒い時期。

週に何日か夜中に
自宅から200メートル位離れたところから、
工作員が私の家を見ていました。

200メートルも離れていますが、
郊外の郊外なので家・アパート・マンションが立ちまくってる訳ではないです。
県道や駐車場を挟んだ場所なので、見晴らしがよく、離れても私の家が見えるのです。
その画像がこれ。
DSCF6125pp.jpg
心霊写真ではありません。死んでたら心霊写真になってるかも。

画像でははっきり見えませんが、
帽子に眼鏡にマスクで装備して、監視していました。
♂年寄りの工作員でした。
冬の夜中なんか氷点下まで下がる日も多いのに、
あの場所から0時から3時頃まで立って見てるとはご苦労なことです。

ちなみに背後に建物が写ってますが、精神病院です。
(閉鎖病棟のある精神病院。窓ガラスに鉄格子が付いてる病室もありました。)
工作員はその精神病院の出入り口に立って監視してたのです。

だいたい夜中にあんなところに立つのでさえ、精神が健常な方にはできません。
ましてや長時間もこっちを見て立つなんて狂気の沙汰です。
この工作員は患者さんなんでしょうか?
患者でなくても、カルトに洗脳されて、こんなことできるんですから、
物の分別も付かない○○ガイには違いないでしょうが。

これを撮影してから何日か経った頃でしょうか、
工作員の為なのか、ベンチが用意され、

追記:背後にベンチが写ってますね。失礼しました。
そこに座ってこっちを見る様になりました。
精神病院と工作員はグルですね。

現在は画像のずっと右側に新病棟ができて、背後の建物は今解体中です。
たまに奇声を上げて解体作業をしています。
解体作業員の中に工作員がいるのでしょうね。
(まさか患者に解体作業させてませんよね?工作員作業員自体が(以下自粛))

病棟の新築や旧病棟の解体で、何かと物入りでしょうから、
集ストで統合失調症に陥れて、私を廃人にするのと同時に金蔓にして稼ぎたいのでしょう。

相鉄線のボックスシート - 2012.08.11 Sat

神奈川県県央部と横浜を結ぶ相鉄線は、長く乗っても30~40分と短いのですが、
それでも一部の車種の一部の号車にボックスシートと言って、
窓に沿って並んでいるベンチみたいなシート(ロングシート)ではなく、
お客さん同士が向かい合うシートを置いています。
8000系・9000系という車種の5・8号車に付いています。

ボックスシートの写真。
DSCF6840_convert_20120811215231.jpg

DSCF6820_convert_20120811215939.jpg
6月30日に海老名駅でボックスシート狙いで並んでたら、
糞カルト高校生4匹が割り込み乗車してボックスシートを占拠しました。
色白で目がギョロっとしていて、でも死んだような目で
肌が粗っぽい顔をした男が首謀者っぽいのですが、
左の奥に座って、画像に映らない様にしています。
馴れてますね。

DSCF6817_convert_20120811214740p.jpg
もう一枚撮っても首謀者の顔は写りませんでした。

DSCF6821_convert_20120811220005p.jpg
海老名駅で座ってボーっとしてたら、外から私を覗き込んで、
私がデジカメ出したら、離れました。

DSCF6830_convert_20120811214842p.jpg
帰りの電車。「心を鬼にして」と言い訳ストーカー的な仄めかしをした2匹。
私は手前のボックスシートに座ってました。

DSCF6845_convert_20120811215005p.jpg
翌日7月1日に海老名に行くと、家族連れの工作員。
向かいに中年男が座ってたのですが、カーテンで防御。

DSCF6851_convert_20120811215122p.jpg
画像真ん中の男がそれ。
手前で若い男女が向かい合って座ってます。工作員です。瀬谷で降りました。

ここに写ってるのは、2匹組言い訳ストーカー以外、全員「キモい」と仄めかした工作員。

JR東日本が創価学会に乗っ取られたら厄介なことになりそう。 - 2012.08.10 Fri

私がJR東日本を使う時、駅員・乗務員・清掃員に工作されることが多いです。
最近は乗らないのですが、東海道線の普通列車のグリーン車に乗ると、
グリーンアテンダントから「キモい」という仄めかしがあったりしました。
何でグリーン車代まで余計に払って嫌がらせを受けなきゃならないのかと思うと、
他社よりも電車賃高いのに、それに加えてグリーン車代払って
JR東日本に乗るのはバカバカしくなります。

ネット上の証言や内部告発の話が本当ならば、
創価学会が集団ストーカーの中心的な役割を担っているそうです。
またJR東日本が子会社の社員までもが工作しているとするならば、
集団ストーカー被害者は改札内改札外問わず被害を受けているので、
創価学会とJR東日本(あるいは御用組合)が
提携して集団ストーカー工作をしている可能性があります。

JR東日本はカクマル系労組の東労組が御用組合と言われています。

1994年ごろでしょうか、週刊文春が御用組合の委員長のことを記事にしたら、
JR東日本が駅の売店から閉め出して販売できなくしました。
記事に掲載した写真が間違ってることもあり、週刊文春の謝罪で終わりました。
当時それをやったJR東日本の総務部長は、現ルミネの会長です。
(今年6月に退任されたそうです。訂正します。)
この出来事以来、マスメディアがJR批判をするのがタブーになりました。

マスメディアにとってJR東日本は大スポンサーです。多額の広告料を貰っています。
それに加えて、新聞や雑誌は、駅売店での販売や車内広告への出稿で
お世話になっています(テレビラジオも車内広告への出稿がありますね)。
ですから、JR東日本に対する批判は皆無です。見聞きしたことないでしょう。

2006年ごろでしょうか、週刊現代が
「テロリストに乗っ取られたJR東日本の真実」という記事を連載したら、
中吊り広告を断られました。
駅売店での販売から閉めだされませんでしたが、
平積みの週刊現代の上に釣銭の受け皿を置いて、
事実上買いにくくなってました。

JR東日本はカクマル系東労組が御用組合であるのと同時に、
ネット上では創価体制寄り企業とされています。もしもそれが本当ならば、
また、JR東日本(または御用組合)が創価との関係・提携を強化する、
あるいは創価に乗っ取られる・操縦されるとするならば、
(今現在でもマスメディアが創価学会を批判するのはタブーでできないことですが)、
創価を記事にしただけで、マスメディアはJR東日本からも干される可能性があります。

創価がJR東日本を乗っ取ったら、JR東日本のマスメディアに対する影響力を利用して、
創価が日本国内でますます力を強める、危険な事態になるかもしれません。
私の杞憂ならいいのですが。

JR相模線での工作活動(続き) - 2012.08.09 Thu

続きです。

車両を通り抜ける時、車両と車両の間にある扉を思い切り閉める
ノイズキャンペーンがあります。
これは主に年寄りの工作員がやります。
私が下を向いたりよそ見したり寝たりして
工作員の顔を即時に見られないであろう時によくあります。

年寄りではありませんが8月1日に行った工作員を。
DSCF8350_convert_20120809154722.jpg
行った瞬間でないのが残念です。サングラスで用意周到。


あと車掌の工作として乗務員室ドアのドアバンがあります。
電車が止まるとホームに降りて発車メロディを鳴らし、
車内に戻った時に乗務員室のドアを思い切り閉めるのです。
この工作もよくあります。
この音を聞くと鼓膜がびりびりすることがあります。

昨日ツイートしたのも書き直してここに移します。

昨日8月8日海老名駅22時48分発茅ヶ崎行の最後尾に乗りました。
車掌が海老名と社家で発車ベルを鳴らした後、乗務員室ドアを思い切りドアバンしました。
降りる時、車掌を撮影したら、「何撮ってるのですか?」と言ったので、
ドアバンのことを説明したら、間を開けて「すいません」と言いました。
ところが、「まさか集団ストーカーやってないですよね?」と聞いたら無言でした。

あと運転士の工作として自宅のそばで警笛を鳴らします。
沿線では圏央道の工事をしているので工事用の安全のための警笛かと思いましたが、
毎日鳴らす列車・時間帯や回数がバラバラで、
時刻を控えると特定の運転士に偏ってることもあります。
(例えば下りで鳴らしたら、その折り返しの上りで鳴らすとか)
昨日車掌に言ったせいか、一時的にtwitterで晒したせいか、分かりませんが、
今日現在は0ではないものの、回数が減ったり音量が小さくなったりしています。

話は変わり駅での工作の一例ですが、
昨年311の地震でJR相模線は2週間運休(一部区間1週間のみ)した時、
昨年3月14日午後4時45分前後に社家駅に行って運休中の駅の様子を撮影したら、
シャッターが閉まってる駅の中から「キモい」と聞こえました。
運休中でも駅員がシャッターの中に籠り防犯カメラで私を見てたのですね。

乗務員・駅員・清掃員の仄めかしはこれ以外にもありますし、
駅ではコリジョン・アンカリングが度々あります。

JR相模線の運転士や車掌が所属する茅ヶ崎運輸区のみならず、
駅員・保線・清掃員等の沿線のあらゆる現業社員も私のことを知ってるでしょう。
またJR東日本本社や横浜支社も知ってるかもしれません。

JR東日本はカクマル系労組東労組が御用組合ですが、
創価と仲良く集団ストーカーをやってるのでしょうか?
またもしもやってるとした場合、集団ストーカーが自殺強要スト―キングならば、
JR東日本も私を殺したいのでしょうか?
私は将来カクマルと創価に襲撃されるのでしょうか?

JR相模線特有の工作 - 2012.08.09 Thu

私が利用するJR相模線では乗り降りの時、全てのドアが開きません。
乗る方も降りる方もドア右横のボタンを押してドアを開けて乗り降りします。
放っておくとドアが開かないまま発車します。
乗り降り両方いる場合は、基本的に降りる人がドアを開けて先に降りる、
乗ったら中からドアを閉めるのが暗黙のルールみたいなものです。
下に画像を載せます。

DSCF8000_convert_20120809134752.jpg
外から。ドア開けのみできます。

DSCF8004_convert_20120809134855.jpg
中から。閉めることもできます。

この機能があるが故の特有の嫌がらせ工作があります。

(工作員乗客)
私が乗る時に降りる人がいないので、私がボタンを押して開けた途端に、
中から席を立って出てきて私が乗るのを遮って降ります。

また、私が乗った時、誰も乗り降りしないからドアを閉めると、
そのドアから離れたところから急にこのドアを目指してきて、
ドアを開けて私の行動を否定するかの行為をします。

そして、私が降りる時にドアの前に立って「開」ボタンを押した途端に
席を立ってドアに群がって降ります。しかも私の両手が塞がってる時に
その傾向が強いです。

(工作員車掌)
ボタンの上にある「ドア」と書かれたランプが付いたらドアが開けられるのですが、
外のランプは天気の良い日の屋根無しホームでは日差しが差し込んで、
ランプが付いてるのかどうか分かりません。

基本的に電車が止まると車掌はドアボタンを解除してドアを開けられるようにします。
だから私はドアランプの光が見えなくても、それを予想してボタンを押します。

ところが車掌が工作員の場合、電車が止まってもしばらくドアボタンを解除をしないで、
私がボタンを押してもドアが開かないという嫌がらせをしてから、ドアボタンを解除します。
電車が止まっても数秒はドアを開けられないのです。
他の乗客の方からしても、あれ?と不安を覚える方もいらっしゃるでしょう。
電車が止まって安全確認動作をしてから操作してる素振りではありません。
漠然と私が引っ掛かるのを見るのです。

この路線は単線なので(上りも下りも同じ線路を走る)、途中駅で行き違いをします。
待ち合わせの度にドアを開けっ放しにすると、
車内の冷暖房が逃げて効果が損なわれます。
また大都市の路線程乗客がいないので誰も乗り降りしないドアもあります。
そういう理由で乗客が自分でドアを開け閉めするルールにしてるのでしょう。
それゆえにこの特性を生かした工作活動もあるのです。

7月16日、相鉄バスの展示会での工作員(その2) - 2012.08.07 Tue

私はここ数日被害が激しくなっています。
ご覧の被害者様におかれましても、
被害が激しくなってる方がいらっしゃるのではないでしょうか。
昨日の続きです。一部ですが。

DSCF7815_convert_20120807142444.jpg
私が二俣川駅へ向かうと、警察車両も去りました。

DSCF7820_convert_20120807142518.jpg
仄めかした初老女。

DSCF7824_convert_20120807142551.jpg
二俣川駅前で仄めかした小学生。

DSCF7866_convert_20120807142851.jpg
海老名から乗った相模線で仄めかした女子高生集団。

DSCF7867_convert_20120807143145.jpg
この席に座ってました。
中から撮影できない様に、予めカーテンを閉めた様です。

DSCF7868_convert_20120807143219ppp.jpg
自宅最寄り駅前のコンビニで待ち伏せるタクシー。この運転手よく見ます。
茅ヶ崎市・寒川町ではタクシーが防犯協力しています。
どこの会社も防犯の名のもとに集ストターゲットを付け回します。

7月16日、相鉄バスの展示会での工作員 - 2012.08.06 Mon

もう半月以上前ですが、7月16日に横浜市の二俣川で
相鉄バスの展示会がありましたので行きました。
ざっくりで工作員の一部になりますが、晒します。

DSCF7637_convert_20120806212408p.jpg
「キモい」とほのめかした工作員。
3連休の最終日(月曜日)午前10時台前後だと思いますが、普通列車東京行。
15両と長いくせに東京から60キロ程離れた茅ヶ崎でさえ座れずに立っていました。
一番後ろの車両に乗ったのに。大船か戸塚で撮影。

DSCF7649_convert_20120806212525.jpg
横浜駅で相鉄の電車を撮ると工作員が柵に寄りかかりました。
目線いらずで助かります。

DSCF7653_convert_20120806212651p.jpg
工作員。
眼鏡を掛けた50代位の駅員が私の背後に立ってました。
横浜からの各駅停車はガラガラ。急行はそこそこ混んでたと思います。

DSCF7664_convert_20120806212805p.jpg
私と各駅停車に同乗中「キモい」とほのめかした若い工作員と連れの親子風。
2人は二俣川で急行に乗り換え。急行は席が埋まってます。

DSCF7675_convert_20120806212914.jpg
二俣川駅で下車して相鉄バスの展示場へ向かう途中。
2台の車と警官。衝突事故を装ったストリートシアターですね。

DSCF7797_convert_20120806213211p.jpg
バスの車両を撮ってる途中、行く先々で杖の工作員が入ってきます。

DSCF7802_convert_20120806213300p.jpg
「キモい」とほのめかした工作員。
画像右ではジュースを売ってますが、そこのおじさん達も監視工作員。

DSCF7807_convert_20120806213345.jpg
私が外に出ると同時に急に外に出て、
バスを展示場から道路に誘導するジェスチャーをして、
バスが道路を走りだすと、何故か青い車に乗り込んだ白帽子の男。
工作員ですね。仕事なら展示会の間帰れないでしょう。
(この男、誘導を終えると、本来の誘導係の社員に挨拶してたから、話を付けてたのかも。)

これとは別件ですが、会場内の社員にもどうやら工作員がいるらしく、
胸に手を当てるカルトサインを別の工作員に出してました。

DSCF7814_convert_20120806213439p.jpg
展示会から二俣川駅へ戻る途中に出会いました。
私が通り過ぎると三ツ境方面へ去りました。
二俣川から電車に乗ると、三ツ境付近の県道茅ヶ崎中山丸子線のところにいました。

横浜~関内 往復200円! - 2012.08.03 Fri

金券屋で回数券のばら売りを買ったとかそういう話ではございません。

横浜市営地下鉄が横浜スタジアムのナイター観戦に行く方の為に、
ナイター開催日限定で、横浜~関内間の往復割引乗車券を発売しています。
地下鉄往復400円のところ200円!(JR往復260円よりも安い!)
関内は横浜スタジアム最寄り駅です。
私はナイター観戦に行く訳でも関内に行く用事もありませんが、
誰でも購入できるので買ってみました。

横浜駅相鉄口から地下鉄出入り口(先日の街宣場所)を降りた、
「横浜駅お客様サービスセンター」の窓口のみで発売なのでそこへ行き、
発売開始時刻15時に購入。買った切符がこれ。
DSCF8418_convert_20120803094806p
台紙付きです。
中を開けるとこれ。
DSCF8422_convert_20120803094839p
台紙の裏
DSCF8430_convert_20120803094907.jpg

横浜~関内は市営地下鉄で片道200円、駅は西口の辺鄙な場所、
並走するJR根岸線は片道130円(金券屋価格125円・最安値120円)で
本数も車両数も多いので、ほとんどの方はJRで行くと思います。
(東横線から1本で行けるみなとみらい線の日本大通り駅も横浜スタジアム最寄り駅。
横浜から片道200円。ちなみに来年3月16日に東横線渋谷駅が副都心線ホームに
移動して、副都心線・西武池袋線・東武東上線と東横線経由で直通運転開始。)

市営地下鉄は運賃を半額にしても使ってもらいたいということでしょうか?
(もともと横浜~関内で地下鉄のお客さんがいるならば、
お客さんが2倍にならないと元が取れず、返って減収になる可能性がある。
ほとんどお客さんがいなくて、少しでもJRからシフトしてくれれば増収になるから、
こういう思い切ったことができるのかも。また地下鉄関内駅はJRよりも海側にあり、
日本大通り駅とそんなに遠くないのでみなとみらい線とも競合すると思います。)

JRで来る人はそのままJR根岸線に乗り換えるでしょうから、
京急・東急・相鉄・バスから横浜駅で乗り換える人が狙いかもしれません。

発売日は8月1~5日、15・16日、24~26日、28~30日の計13日
発売時刻は午後3時~午後6時。乗車券は当日限り有効。
発売箇所は横浜駅お客様サービスセンターのみ。
ナイターに行かない人でも購入・利用できます。
詳しくはここをクリック。
一応書いておきますが、地下鉄の切符です。JRには乗れません。

どうせこの区間を地下鉄で行き来する方は物好きくらいなもので、
こういう切符は売れれば売れる程、利益になると思いますから、
ナイター関係無くいつでも発売して欲しいと個人的には思います。

切符の番号はどうやら、「0001・0002」「0003・0004」と進むみたいですが、
私は1番乗りなのに「0003・0004」なのは、試し刷りしたのか、関係者が購入したのか、
私が集ストターゲットだから売らないのか?

呪われた数字 - 2012.08.01 Wed

(ここから読み飛ばしていいです)
今では電車に乗る時、切符なんぞ買わないで、
SuicaやPASMOなどのICカードで改札を通る人が多くなりました。

それでも、乗車券を売っていない訳ではなく、ちゃんと売っています。
券売機で売ってます。券売機の上に運賃表があり、その範囲の乗車券が買えます。
更に鉄道会社によっては、運賃表には載ってないものの、
駅の窓口に行けば、買える切符もあります。

例えば小田急線の新宿駅では、
小田原乗り換えで新幹線の京都市内・大阪市内まで購入できます。
こういうのは小田急の窓口で頼めば、
カウンターのパソコン端末みたいので乗車券を発券できます。

鉄道会社は他の鉄道会社に乗り継ぐ切符を売る場合、
どの駅ではどこ乗り換えでどこまでの切符を販売することができるか、
細かく決められているのです。

ところが取り決めでは売ることができるけど、
窓口の端末に情報が入って無いので、売れないということがあります。
こういうのは取り決めがどうであれ、
当日いきなりそういう切符を頼むと駅員に断られることがあります。

私はその可能性が高い乗車券を買う予定があったので、
小田急のお客さまセンターにこのルートの乗車券が買えるかどうか、問い合わせたら、
買うことは可能だが、時間が掛かると返信が来ました。
そこで、再度小田急のお客さまセンターに、
「2月29日昼12~13時頃××駅で買いたいのですが」と問い合わせたら、
受け付ける旨の返信がきました。
約束の日時にその駅に行くと、数分で乗車券ができました。その乗車券がこれ。

DSCF8162pp_convert_20120728130550.jpg

手書きの乗車券です。出札補充券というらしいです。
「時間が掛かる」と知って、端末では発券できない手書きの乗車券だろう。
本社に発券していいか許可を貰ったり、乗車経路の運賃も計算したり、
乗車券の書き方を調べたりで時間が掛かるから、
(いきなり駅に行って断られる可能性があると書いたのはこういう理由。
また購入した駅名を伏せたのも鉄道ファンがその駅に殺到する可能性があるから。)
事前にいつどの駅に行くか言ったほうがいいと思い、事前に連絡したのです。
(ここまで読み飛ばしていいです。ここから今回の趣旨)

で、見て頂きたいのが右上の数字。
DSCF8162tt.jpg

何と0066-06とカルト数字がそろってるではありませんか。
こんなの偶然に出る数字でしょうか?私は呪われてるのでしょうか?
私が小田急のお客さまセンターに事前に切符の手配を頼んだから、
こうなる様にしたのではないでしょうか?
(ちなみに左の数字は冊番号、右の数字は何枚目か。
1冊50枚なので、右の数字は1~50までです。)

(ここから読み飛ばしていいです)
新宿から新松田・松田乗り換えで沼津を回って茅ヶ崎で乗り換えて北茅ヶ崎。
こんなルート普通乗りません。
ちなみに私の最寄り駅は北茅ヶ崎ではないのですが、北茅ヶ崎にした理由は、
この先、私の最寄り駅までは一気に運賃が300円位上がるので、
それなら分割購入したほうが安いからです。
この乗車券は途中下車ができる
(途中駅で改札の外に出られ、また同じ切符で再入場できる)ので、
運賃が跳ね上がる手前の駅、北茅ヶ崎まで買って、
手前の茅ヶ崎で途中下車することで、この乗車券を貰いました。
(ここまで読み飛ばしていいです。)

長々と要領を得ない文章を書きましたが、私が言いたかったのは、
乗車券の数字がカルト数字のぞろ目だから、
小田急電鉄に集スト工作されてるのではないでしょうか?
それだけです。はい。

(追記)
思い出しましたが、乗車券の受け渡しの時、
駅員が大きな声で乗車券の内容を確認しました。(よくあります。)
窓口の外では携帯握って立ってる女がいました。
(私が窓口で切符を買うと少し離れたところに携帯女が立つことが多いです。)
乗車券の内容をメール送信した工作員でしょう。ならば、グルですね。

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

twitter

集団ストーカーとは?

集団ストーカー総合情報サイト「GSCバスターズ」 ● 集団ストーカー.info  ● 集団ストーカー教程  ●周知チラシ(pdf・表面)周知チラシ(pdf・裏面)をご覧下さい。     ※個別の説明も下に記載

プロフィール

あほうどり

Author:あほうどり
神奈川県高座郡寒川町在住(自治基本条例施行済・町議会議長は公明党出身)
集団ストーカー被害者です。「在日創価部落はじめカルトな新興宗教・政治結社・労組・組織・企業」に紛れる一部カルトなプロ市民から、日常的に、組織的なストーキング・嫌がらせ(行動監視・つきまとい・罵声・奇声・騒音・デマ・ネットストーカー・その他)の被害を受けています。組織的なストーキングは脱法ストーカーで、警察など公の機関に訴えても事件化・社会問題化してくれない・・・


当ブログはリンクフリーです。

天気

集団ストーカーの説明

有名人でも著名人でもない、普通に暮らす一介の日本国民の一部を勝手にターゲットにして、朝から晩まで時には深夜にも及んで、大勢で入れ替わり立ち替わり、ターゲットに寄ってたかって、集団により組織的に、付きまとい、行動監視、誹謗中傷・恫喝・個人情報などのほのめかし、騒音、進路妨害他、ありとあらゆる迷惑行為・嫌がらせ行為をします。これらをまとめて集団ストーカー犯罪と言います。別名ガスライティングとも言い、現代の日本社会でも行われている、人権を踏みにじった犯罪です。                                        そしてこの行為は在日創価信者からされているという報告や元信者・現役信者による内部告発が多く上がっています。またそれ以外にも、官公庁・企業・組織・団体・個人事業主の中にも加担するところや加害者がいます。地域のネットワーク・業界のネットワークを通じて行われることもあるみたいで、これらのネットワークを通じて、ターゲットを不審者・犯罪者に仕立て上げて、加害を行うこともある様です。 商売上付き合いで、集団ストーカーに加担せざるを得ないこともあります。自分が協力しないと自分がやられる、自分の店で買ってくれなくなると。またターゲットが店舗に出掛けると集団ストーカーの構成員も来て利益が上がるので、協力するところもあります。会社ぐるみで集団ストーカーを行う大企業も一部あり、その中には、多額の広告費を出す大スポンサーになってるところもあります。マスメディアはこういう広告主が行ってることを批判できません。       ターゲットにされるいきさつですが、勧誘を断ったとか、個人的な逆恨みとか、地域内での結束を強める為に勝手にターゲットにされた他、そのいきさつは多岐に渡ります。             集団ストーカーでターゲットをどうしたいかといえば、ターゲットを精神病・自殺・犯罪に追い込んで、社会的に抹殺することです。集団ストーカーの協力者に対しては、別の理由(不審者だからとか、ターゲットを良くするとか、ターゲットが喜ぶとか、集団ストーカー行為を正当化する理由)を仕立てあげて、集団ストーカーを依頼することもあります。また集団ストーカー構成員に対しての脱会防止の見せしめになる様です。まさに、カルト的な発想です。            現在のストーカー規制法では、恋愛目的のストーカーしか処罰できません。大勢が集団により組織的に連絡を取りながら、ターゲットに入れ替わり立ち替わり寄ってたかって、付きまとい、嫌がらせをする行為を処罰できません。またこういった行為を取り締まる法や条例はありません。一部、法や条例に触れる行為を別件で通報するしかありません。警察や市民相談でも、泣き寝入りせざるを得ないケースが大半なのが現状です。

   

集団ストーカー犯罪を包括的に処罰する法律、加担する者や組織に社会的に制裁を与える体制を、現代の日本社会でも整備しなければ、現在の集団ストーカー被害者のみならず、「明日は我が身」で日本国民誰しもが、この犯罪に巻き込まれ、苦しめられることにもなりかねません。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

集団ストーカー雑感 (240)
集団ストーカー被害動画 (3)
集団ストーカー被害者活動 (354)
未分類 (138)
鉄道・雑記 (172)
鉄道・トイレ (3)
風景 (83)
バス (57)
懸賞 (29)
ラジオ (51)

月別アーカイブ

被害の経緯

被害に気付いたのは2012年1月6日。気付いたきっかけは、自宅から駅までの道中、老人男と若い男2人が立ち、若い男に「キモい」と言われました。そして駅の中でパソコンをいじる若い女の前を通り過ぎるや否や、こっちを見ずに「キモい」と言われました。短時間に立て続けに言われるなんて、組織的な犯行だろうと。で、どういう訳か「集団ストーカー」という言葉を知っていて、検索したら、心当たりのあることばかり書かれていて、集団ストーカーの被害に気付きました。被害に気付いてからは、むこうの加害行為は激しくなり、今に至っています。主な被害は、不特定多数が入れ替わり立ち替わり私の周囲に現れ、私しか知り得ない個人情報や悪口のほのめかし、付きまとい・待ち伏せ・監視、騒音・奇声、鉄道・バス・エレベータ・店など、私がいる空間に限って異常に混雑することが多い、ATM等で暗証番号を打つ時に限って背後に現れて覗こうとする、等が中心です。しかしそれ以外の集団ストーカーでされるあらゆる被害にも遭っています。在日創価信者が中心であるとした根拠は、自宅周辺での嫌がらせを行う人間が、創価学会や公明党を支持している家を出入りしているのを高確率で目撃する。嫌がらせをする人間に対して「創価学会」に関するキーワードを逆ほのめかしした時の反応が尋常ではない。創価学会のパーカーを着用した人間に嫌がらせを受けたことがある。ブログにありますが、創価学会本部職員による付きまといがある。どこへ行っても、一定の嫌がらせがあり、全国的に集団ストーカーを工作するネットワークが作れるのは在日創価信者しかいない。また過去に在日創価信者が集団ストーカーをやってるとの証言が、内部告発、被害者有志が捕まえた工作員、裁判等で明るみになっていて、これらを根拠に考えています。しかし在日創価信者だけが担ってる訳ではなく、他の組織も絡んでいると推測します。それらの組織をネットワークで結んで、集団ストーカーシステムを機能させている、その大きな役割を在日創価信者が果たしていると思います。

訪問者数の累計

検索フォーム

QRコード

QR